齋藤孝
質問にも、良い質問と悪い質問がある。営業マンが話す時間が長い方が売れないとは今となっては常識ですが、ではどうやって相手の話を引き出せばいいのか、自分にとって有用な情報をどのようにしたら引き出せるのかをこの本で教えてくれます!「具体的且つ本質的な質問」や「自分が聞きたい且つ相手が話したい質問」といった質問の方法から、コミュニケーションの秘訣「沿いつつずらす」方法も満載です。
93
小林昌平
山本周嗣
水野敬也
87
どうやったら人を笑わせられるかという本はこれまで無かった!!しかし、この本ではこれまで暗黙知であった「ウケる技術」を体系的に分類し、具体例を交えつつ解説しています。ビジネスの場面でなくても使える要素は多いです。そもそもビジネス書かどうか分かりませんが笑でも、これでウケる要素を学び、自分のものにできれば芸人も夢ではない!いや、芸人を目指さなくても、笑いは人間関係の潤滑油。知っておいて損は無いです!!
ウケる技術
藤沢晃治
説明は上手ですか?僕は説明が苦手です。そんな人の為に、この一冊。薄い本ですが、普段の会話から、プレゼンテーション、交渉へ応用可能な説明する技術が詰まっています。
分かりやすい説明の技術
87
ウィリアム・ユーリー
交渉、それは勝つか負けるかのサバイバル・ゲームではなありません。相手とWin-Win関係を築くにはどうしたらいいか、それが交渉の目的ですよね。それを阻害する様々な障害をどのように対処すればよいのか、色々なノウハウをこの本は教えてくれます。
ハーバード流"NO"と言わせない交渉術
80
谷原誠
弁護士って、まさに人を説得するプロですよね。それでは法廷や仕事を進める上で、でどの様な交渉術を持っているのでしょうか。この本では弁護士の著者が説く交渉・説得の技術が余すことなく書かれています。相手の勢いに押し込まれそうなときや、相手の退路を断たせる方法、これらは法廷でなくても応用可能な技術です。もちろん、ビジネスでも通用するノウハウです!
80
交渉・説得の技術
吉田たかよし
プレゼン、スピーチ、ちょっと嫌だなと思っていませんか?この本を読めばその不安もずいぶんと和らぐでしょう。元アナウンサーの著者がそのアナウンサー時代のエピソードを交え、「人を動かす為の話法」を教えてくれます。ただの経験談ではなく、ちゃんと一般化し「話す」ことを切り口にビジネスでも十分通用する内容になっています。
80
話は最初のひと言で決めなさい
ケビン・ホーガン
73
心理学と話法のコラボレーション。心理学の観点からもアプローチする「話し方」の解説書。「お返しの法則」、「比較の法則」、「関連付けの法則」など、9つの法則に重要な要素を分類しています。
できる人の話し方その見逃せない法則
質問力
交渉術、それはあなたが言葉を相手に投げかけ、互いの利益を最大にする活動。人は言葉を介して相手とコミュニケーションをとる。あなたはどのように交渉しますか?